人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ココロはいつも休暇中



祭りの背中

5月の下町は、夏のまつりが目白押し。
ふらり歩けば、わっしょいわっしょい威勢のいい声にお神輿のお姿に遭遇。
で、となれば、私が最近気になるのは、祭りの半被の後姿だったりもする。

今日行き当たった湯島天神さんのお祭り半被は、やはりとりどりの梅が咲く。
祭りの背中_f0108825_17112541.jpg

白に白梅。
祭りの背中_f0108825_17114211.jpg

粋な縦じまに赤い梅。...ジーッと見つめて、数字の3が三つ並べて梅になるんだぁ。
祭りの背中_f0108825_17115886.jpg

こちらの背中はいなせ代表。腰にきりりと巻いた帯、そもそも半被は腰で着る。
祭りの背中_f0108825_17143814.jpg

子ども神輿を曳く方の鼠色地の背には、火消し纏が踊っていたり...。
祭りの背中_f0108825_17145672.jpg

この女の子のは、海老茶に白梅、そして背中に「金助」とあって、お友達の精一杯お洒落よりずっずっと引き立っています。

ついでに、こちらは、5月上旬の下谷の祭り。上野駅構内までお神輿がいらっしゃり、下谷の神さまは、まつりの度に東京の玄関口も見物なさるか...と。やや愕いた日の一枚。
祭りの背中_f0108825_17225379.jpg

見越し担ぎは、改札口前にて勢いをまし、こちらはブレブレ。濃紺や黄緑の背に、デーンと大きく下谷と入れて、祭りだ祭りだ文句あっか!...ってな感じの背中です。

さすが、神さまのお輿を運ぶためのユニフォームだもの、どれもなかなかに洒落てきまっていますでしょう。しかし、この半被の背の意匠、都下だけでもいったい何種類あるんでしょうか?
なんだか全部見てみたい気満々に...やれやれ。
by tao1007 | 2010-05-22 17:06 | 多神教の国の文化
<< 階段で笑う 昭和な、シックな、可愛らしげな >>


カラダもココロも休暇中

by tao1007
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31